かたりのメモ

適当に乱数調整とかしてます

【ポケモンコロシアム】戦闘終了時まばたきを使用しないマクノシタの乱数調整

この記事はPokémon Past Generation Advent Calendar 2023 55日目の記事です。

scrapbox.io

 

戦闘終了時まばたき、いわゆる「連続戦闘乱数」を使用しないマクノシタの乱数調整について書きます。

 

先駆者兄貴

https://www.reddit.com/r/pokemonrng/comments/kj0p99/nonbattle_blink_method_for_rnging_shadow_makuhita/

 

マクノシタの乱数調整(フィジカルギフテッド編)

ハッキリ言って、人間がやっていい乱数調整ではありません。

具体的に言うと、2pxもないくらいの点を凝視する作業が始まります。

天与呪縛によるフィジカルギフテッドが必要です。*1

HDMI出力すると鮮明になって余計しんどくなるので、Wiiのコンポジット出力で適度にぼかすのが一番目に優しいです。

 

詳しくはコチラから

katari-na.hatenablog.com

 

マクノシタの乱数調整(領域展開編)

 

ところで、ダークポケモンの生成には「生成順」というものが関係しています。 

 scrapbox.io

 

これを参照するとマクノシタは生成順が3であることがわかります。

詳しい説明は(めんどくさいので)省きますが、これにより

マクノシタが領域展開を発動します。

術式は無為転変、周囲のseedに触れることで再計算を強制します。*2

これにより同一個体が広い範囲で生成されるようになります。

広い範囲で同一個体が複数生成されるとどうなるか?
適当に狙っても当たるようになります(この記事の本題)

※生成の都合上、二分一程度の成功率です。 (必中効果が消えている!!)

▲再計算により同一個体が生成されている図

 

本乱数調整の手順について

基本的な手順に「マクノシタの生成法」を利用したものを付け加えたものです。

みんなも色マクノシタ捕まえて、一流の呪術師になろう!

 

 

具体的な手順は以下のようになります。

 

初期seed厳選(max500000消費くらいがオススメ)

 

→フェナスで放置消費

 

 →1回目の戦闘に入り、ハスボーに対してねんりき+かみつくで倒しておく

 

  →6500消費前後までエーフィの瞬きで消費する

 

   →エーフィのねんりきでゴニョニョを倒し、ボタン連打で勝利画面を飛ばす

 

    →2回目の戦闘に入り、マクノシタスナッチ及び確認

 

 

 

以下お役立ち情報一覧

ポケモンセンターから市長の家までの移動 30000消費前後

 フェナス放置 3000~4000消費/s(待機時間によって変動する)

 

▲1回目の戦闘、かみつく+ねんりきでハスボー撃破(混乱なし) 20000消費前後

 

▲1回目の戦闘、エーフィのステータス画面からねんりきでゴニョニョ撃破

 及びボタン連打で勝利画面を終了 6500消費前後

 

▲ちょうはつ+よびかけ 5000消費前後

 

▲リフレクター+よびかけ 20000消費前後

 

 

*1:『呪術廻戦』のネタです。

*2:『呪術廻戦』のネタです。